Pythonのnumpy.serchsortedについて

Python

numpy.searchsorted(a,v):ソートされている配列aに値vを挿入できるインデックスを返す。つまり
\(a[i-1]<v\leq a[i] \) となるインデックス \(i\) を返す。
numpy.searchsorted(a,v,side=’right’)とオプションを入れれば、
\(a[i-1]\leq v< a[i] \) となるインデックス \(i\) を返す。(デフォルトはside=’left’)

import numpy as np
print(np.searchsorted([1,3,4,6,8],7))
print(np.searchsorted([1,3,4,6,8],4))
print(np.searchsorted([1,3,4,6,8],4,side='right'))

#4
#2
#3

ソートされていない場合には最初に条件を満たすインデックスを返す

np.searchsorted([1,3,10,6,8],7)
#2

もう一つオプションに sorter がある。詳しくは公式サイトを参照

コメント

タイトルとURLをコピーしました